目次
- はじめに:「モノ・コト」も「波動」で観る
- 「岩座(いわくら)」の良質パワーストーン
- 「リラクゼーションガーデン」の良質ヒーリングミュージック
- 安心の「ノンシリコンシャンプー」or「石けんシャンプー」
- 潜在意識を浄化する?「ホ・オポノポノ」のブルーボトル水
- 波動の良い「π(パイ)ウォーター」の水
- “ありがとう”の波動入りの「タケダのタマゴボーロ」
- 波動療法「サイマティクス」のサウンドヒーリング
- 機械やグッズから”氣”を出す「真氣光」
- 自然栽培や天然製法にこだわる「ナチュラル・ハーモニー」
- 食事の質が根本だけど「斉藤一人さん」or「黒ガリンガル」のサプリ
- 肌にめっちゃやさしい「和紡布(わぼうふ)」
- 簡単に神棚を設けられる「簡易神棚」
- パワーストーンをお皿に?「森修焼(しんしゅうやき)」
- 水にとことんこだわった「ギブアンドギブ(スキンケア商品)」
- 買いやすくって良品「ニールズヤードレメディーズ」のアロマオイル
はじめに:「モノ・コト」も「波動」で観る
ここでは本以外の波動的に良いものを、ジャンルを問わずご紹介いたします。スピリチュアル系に限りません。実際に自分で波動を観たり実際に体験したりして、良いと感じるものだけ取り上げています。
このページを作った目的は、「すべてのものは波動(エネルギー)であること」のデモンストレーションです。
以下で取り上げているモノやコトの「波動」は、通常は感じることはあっても霊的にはわかりません。それをこのページではいくつか実例を述べることで、「あ、この人(=林)は、波動の良し悪しをこうやって見分けるんだな」ということも感じていただければ幸いです。
なお、当ページでご紹介している「モノ・コト」以外で波動をお知りになりたければ、「土地やモノを見極める」のメニューをご参考にしてください。
「岩座(いわくら)」の良質パワーストーン
横浜中華街を散歩しているとき、偶然見つけたパワーストーン屋です。そこは本店でした(写真は神楽坂店)。
パワーストーンなどの「浄化グッズ」を扱っているお店なのに、店内の波動が雑なところが少なくないのは笑えない事実です。
しかし、岩座さんは(記事作成時点では)一番良いです。店舗も少しずつ増えてきましたが、やはり品揃えの一番豊富な中華街の本店が圧倒的におすすめ。遊びに行く際は是非。
なお、岩座・神楽坂店さんを利用した「波動グッズ購買同行」というものを別に行っています。パワーストーン選びにご興味があれば、あわせてご覧いただければ幸いです。
「リラクゼーションガーデン」の良質ヒーリングミュージック
ヒーリングミュージック専門の通販サイト。すべての音源が良いとは言いませんが、探せばあなたの感性に合うものが見つかるはずです。
おすすめは「フランク・ローレンツェン」と「クリムゾン・コレクション」です(上の画像は「クリムゾン・コレクション Vol.1-2」です)。
フランク・ローレンツェンの中のおすすめは、瞑想音楽の古典『ハンズ』か、BGMとしても使える『クリスタル・ボウルの響き ALPHA』です。
この2枚は学生時代にヒーリング音楽として初めて購入したものですが、どちらも今でも利用しています。
『ハンズ』は1986年作なので音声技術が少し古く感じますが、それを補って余りあるほど素晴らしい。『クリスタル・ボウルの響き』は、今でもセッションルームでときどきかけるぐらい好きです。

http://swbluemoon.com/
もう一つ、「サウンドウェア・ブルームーン」というネットショップもおすすめです。
こちらもヒーリングミュージックを得意としています。「リラクゼーション・ガーデン」と違うのは、歌を唄うアーティストの方もかなりおられる点です。
メジャーシーンにはあまり出てこない方が多いですが、みなさん素晴らしい音楽活動をされています。
個人的には「ウォン・ウィンツァンさん」、「渡辺かづきさん」、「巨勢典子さん」等のピアノ曲が特に好みです。中でもウォンさんは個人的には最高です。
以前、あるお客さんのご自宅にお伺いした際、ウォンさんの『DOH YOH』がかかっていました。これを聞くと、小さいお子さんが落ち着くようですよ(2018/11/24現在、残念ながら在庫切れのようです)。
それぞれのページにサンプル音源が豊富についているので、よければご試聴いただければと思います。
なお、ブルームーンさん提供のポッドキャスト番組に「美帆と全の癒しの音楽部屋 NEW」というものがあります。ポッドキャストが聴ける環境にある方はどうぞ。
安心の「ノンシリコンシャンプー」or「石けんシャンプー」
http://nagaiki-club.com/shampoo/
今まで波動を観た中で、かなり良いと感じるシャンプー。頭だけでなく体も顔も洗えるオールインワンタイプです(パッケージとネーミングがときどきリニューアルされているので、上の画像と最新の画像が違う可能性があります)。
販売会社が「ながいき倶楽部株式会社」と、いかにも「ウチの商品は高齢者向けですぞ!」という社名ですね・・・「名前そのものの波動」があまり良くないので、個人的には変えた方がいいんじゃないかなと思っています。
まぁそれはさておき、市販製品は宣伝は巧みでも「合成界面活性剤」をはじめ、人体と環境に不調和なものが大半なので、このシャンプーは安心して使えます。
https://www.shabon.com/lp/nbshampoo/
ただし、少しお高い・・・もっと手頃なものだと「シャボン玉 無添加せっけんシャンプー」がおすすめです。
この2つともシャンプー直後は髪がギシギシになるのが欠点ですが、これは余計な添加物が入っていない証拠なので、むしろ喜ばしいことだと理解しましょう。
これに限らず「シャボン玉シリーズ」は地味ではありますが、安心して使うことができます。私は「歯磨き粉」もシャボン玉のものを使っています。
潜在意識を浄化する?「ホ・オポノポノ」のブルーボトル水
有名な「ホ・オポノポノ」のceeportグッズ。その中でも「ブルーボトル」をおすすめします。
このブルーボトルがあれば、普通の水道水から「波動的にクリーニングされた水」を作ることができます。確かに、前後の波動を比較すると良くなっているのです。
この水は「潜在意識をクリーニングする」とのことです。詳しくは「おすすめの本」の中でご紹介している『みんなが幸せになるホ・オポノポノ』に書かれてあるので、さらにご興味があればチェックしてみてください。
もっとも「飲むだけで潜在意識がクリーニングできる」というのは、個人的には懐疑的です。実際に過去5年間ほど飲み続けましたけど、すっかりクリーニングされちゃってハッピーな実感はあまりないですね(^_^;)
なので大きな期待をすることもなく、「水道水より波動が良い」という理由で飲み続けていました(現在は次にご紹介している「パイウォーター」を利用しています)。
作り方は後述していますのでご参考にしてください。
ちなみに【ceeport(シーポート)】という言葉は、ホ・オポノポノ提唱者のヒューレン博士がインスピレーションで受け取ったとされる「波動の良い言葉」です。
確かに私が観ても、波動は良いんですよね・・・なんで良いのかまではわかりませんが、とにかく「ええもんはええねん、考えるな感じろ」ということで実用性を重んじた方が良いでしょう。
ただし、少し商売に走り過ぎているためか、サイト全体の波動は「やや重たい」ように感じられます。このボトル、1本で3,000円(税込)はちと高いでしょ・・・。
もっと安く買いたい方は、楽天でブルーのガラス瓶(酒瓶)を購入すると良いでしょう。これに油性マジックで「ceeport」と書き込んだらOKです。
「ただのボトルでいいの?」と疑問に思うかもしれませんが、公式の3,000円のボトルとそれほど波動は変わらないので、これで十分ですよ~。
これが実際に作っているところの写真です。ご参考にしてください。
なお、
・少し電気代を食うこと
・ボトルがすごく熱くなること(「濡れたふきん」または「ミトン」が必須)
この2点にはご注意ください。
波動の良い「π(パイ)ウォーター」の水
今まで観た浄水器の中で、かなり波動(エネルギー)レベルが高いと感じます。
飲食店や美容院などでときおり「当店はパイウォーターを使っています」と謳っているお店があります。それだけ信頼を置かれている浄水器ということでしょうね。
先にご紹介した「ブルーボトル」で水を飲むのがだんだん面倒になってきた頃、これと出会いました。なかなか波動が良いので、今はパイウォーターだけです。
ちなみに、紹介先のサイトでは「浄水器のレンタル」もできます。詳細は「ここのページ」にあるので、ご興味があれば問い合わせてみてください。私は実際にレンタルしています。
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13032592/
そういえば以前、目黒駅の近くでパイウォーターのレンタル浄水器を使っているラーメン屋をたまたま見つけました(上の写真)。水にもこだわっている証拠ですね。
ここのつけ麺、なかなかおいしかったです。余談ですが、ご興味があればこちらの「食べログのページ」を。
“ありがとう”の波動入りの「タケダのタマゴボーロ」
昔懐かしのお菓子。特にご年輩の方はご存知なのでは。
とても面白いのは、製造から出荷に至るまでの過程で、子どもたちの「ありがとう」という音源を百万回聞かせていることです。
「波動調整(浄霊)の基本」の中で詳しく解説していますが、「言葉は波動でありエネルギーである」ので、「ありがとう」のようなプラスの言葉を繰り返し唱えるのは、最も簡単な波動調整の方法です。
この取り組みと素材のシンプルさが相まって、お菓子の割には良い波動を感じます。
「おすすめの食」でも触れましたが、そもそも「精製された白砂糖」の波動はかなり良くないので、原則としてお菓子(特に洋菓子)で波動の良いものはあまりありません。
「タケダのたまごボーロ」は「てんさい糖」なのでまだマシですけどね(黒砂糖が一番マシです)。
もちろん食べ過ぎは良くありません(一度食べるとなかなか止まらないけど・・・)。しかし、選んで食べるとしたらまずますのお菓子です。
https://amzn.to/2TMVeXR
ちなみに私は一時期、これと「麦ふぁ~」を集中して食べていた時期がありました。「麦ふぁ~」はウエハースのお菓子です。たまごボーロより波動はやや落ちますが、素朴でおいしいです。
スーパーで「たまごボーロ」は売っていると思いますが、「タケダ」以外のメーカーのものはやや波動が落ちるのでご注意ください。こだわるなら断然「タケダ」です。
もしお近くになければ、直販サイト(ギフト用)、Amazonなどで購入できます(箱買いのみ)。現物の写真は「こちら」。
ダイソーで扱っているという情報を聞き、最寄りの店で確認したところ売っていました。「タケダ 7連ボーロ」という名前です(写真はこちら)。
小分けの袋が7個タテに並んでいる商品です。100均は商品の流動が激しいのでいつまで在庫があるかわかりませんが、ご参考までに(2016/12/10現在)。
もうお亡くなりになりましたが、このメーカーの社長だった竹田和平さんは、「日本一の個人投資家」でもあり、自己啓発やスピリチュアル分野でも有名な方です。
物心ともに豊かになるための生き方、考え方を提唱された方です。いくつかご著書を遺されていますので、ご興味があれば調べてみてください。
波動療法「サイマティクス」のサウンドヒーリング
サイマティクスとは、「特殊な周波数」が調合された「音の波動」によって、心身を健康に導くサウンドセラピーです。
まだ多くの人に馴染みがない世界ですが、実際に施術を受けると、とてもリラックス効果を感じます。
このホームページもそうであるように、スピリチュアルでは「波動」という言葉が多用されます。ただ言葉だけでは「ピンとこない」「信じられない」方もおられるでしょう。
そういう方でも「音は空気の振動によって伝わるもの」と学校で習っているので、「音を通じた波動の体験」なら入りやすいかと思います。
実際に「痛みが楽になった」「よく寝れるようになった」「肌が改善された」など、論より証拠の結果が多く出ているようです。
そりゃ「いい波動」ですから、「いい結果」も出ますね。
東京都世田谷区の明大前の「アークシーさん」で「体験会」が受けられますので、ご興味あれば「上の画像のリンク先」をチェックしてみてください。
機械やグッズから”氣”を出す「真氣光」
目に見えない「氣」を、宗教チックな「手かざし」やスピリチュアル的な「ヒーリング」ではなく、機械やグッズを通じて肉体に取り入れる点がユニークです。特定の宗教宗派、主義主張がないので入りやすいでしょう(少し値は張りますが・・・)。
全国で無料の体験会があります(イベントスケジュールはこちら)。科学的な証明はともかく、「理屈抜きで感じる」きっかけとしてはおすすめ。
合う合わないはあるでしょうから、ご興味があるなら必ず体験会に参加されることです(比較的ご高齢の方が多い印象なので、若い方は多少ジェネレーションギャップを感じるかもしれません)。
【注意点】
ただし「独特の言い回し」には、少し注意が必要です。
体験会に参加して真氣光を受けると、「いま、あなたの体から『霊』が●体出た」という表現をされることがあります。
スタッフの方々に「脅す意図」は全くないのでしょうが、「霊が出た」という表現に怖れを感じるかもしれません。
これは「『真氣光』というプラスのエネルギーを受けたことで、それまで体内に潜んでいたネガティブなエネルギーが出てきた」と解釈すれば良いでしょう。
それは誰にでも起こりうることなので、ビビる必要はありません(本来そういう表現は慎重にするべきだと思いますが、ずっとその世界の中にいるとそれが「普通」になってしまいます)。
また、体験会の参加者の中には「敏感な方」もいます。そういう人が体験中、突然うめいたり咳込んだりすることがあります。
スタッフの方はその姿を「その人の迷っている祖先が、本人の口を借りてしゃべっている」と表現することもあります。
これまた不慣れな方は奇異に感じることでしょうが、上と同様の理由で不安を覚える必要はありません。「なるほど、この場はそういう世界観なんだな」と冷静に理解されたら良いでしょう。
だからこそ、まず体験会で波長の合う合わないを確かめた方が良いのです(スタッフの方々はみんなやさしく丁寧です。押し売りをされることはないのでご安心を)。
・・・なんだかここの営業マンみたいですね(笑)でも真氣光さんとの利害関係は一切ありません。
これをお読みになって真氣光の「氣グッズ」を結構な金額で購入された方もおられますが、残念ながら私は一円も受け取っていません!!(笑)
自然栽培や天然製法にこだわる「ナチュラル・ハーモニー」
食べ物やサプリメントの波動(エネルギー)についてご相談を受けていると、決まって「何がおすすめですか?」と聞かれます。
そのときは、迷わず「ナチュラル・ハーモニー」をご紹介しています。
こちらでは農薬を一切使わない自然栽培のお米や野菜、天然発酵の味噌、その他食品を取り扱っています(サプリはありません)。
当然ながら波動的に素晴らしいものばかりです。こちらでは定期宅配を営んでおり、私もお世話になっています。
このお店は単なる八百屋さんでなく「自然と調和する生き方」を提唱されています。そういったテーマのセミナーも積極的に開催されています。
価格は市販品より高いです。農薬や添加物を一切使わず、時間と手間をかけて作られているのだから当然ですね。
私は志ある素晴らしい農家さんたちを応援する意味でも、お金を出しています。決して経済的尺度だけで判断しないことです。
残念ながらグローバル資本主義の異常な発展により、おそらく今後「遺伝子組み換え」による安全が完全に保証されていない穀物がどんどん日本にやってくることになるでしょう。表向きは「健康に問題はありません」とされて・・・。
あるいはモンサント社(親会社バイエル)に代表される強力な農薬が大量にぶっかけられた、しかし安価な穀物も入ってくることでしょう。
もちろんこちらも、こういう企業からカネを受け取っているであろう権威ある科学者から「健康に問題はありません」とされて・・・。
「波動」で観ると、そういったものはたいてい「とても濁っている」のです。私は全く食べる気がしません(それらを提供している会社のお偉いさんたちも、おそらく食べていないでしょう)。
もちろんすぐに健康に影響はないでしょうが、単に「コスパ」の良いものだけを買っていると、後々どうなるかはわかりません。
「おすすめの食」でも少し述べましたが、低栄養のものばかり食べていると精神的にも落ち着かなくなるのは医学が検証しなくとも常識としてわかることです。
経済的事情との兼ね合いもありますが、できるだけ「からだ」にも「こころ」にも良いものを食べたいですね。
https://naturalharmony.co.jp/himizutuchi/
なお、ナチュラルハーモニーの直営レストランに「日水土(ひみずつち)」というお店があります(銀座)。
ナチュラルハーモニーの食材をフレンチ職人がアレンジした素晴らしいお料理をいただくことができます。ランチであれば比較的手頃なので、自然栽培の食材を試してみたい方はどうぞ(よく満席になるので事前に予約した方が良いです)。
また、ここには「ナチュラルハーモニー銀座店」も併設されているので、気になる商品をその場で購入することができます。
個人的にはその場で手作りしている「天然素材のスイーツ」が最高です(めっちゃ高いけど・・・)。
食事の質が根本だけど「斉藤一人さん」or「黒ガリンガル」のサプリ
https://www.ginzamarukan.jp/index.html
サプリメントは文字通り「栄養補助」です。なので私は普段の食生活がしっかりしていれば、特に「栄養補助」の必要はないと考えています。
私は先に述べた「ナチュラルハーモニー」の自然栽培の玄米や野菜をメインで食べているので、普段はサプリメントを摂りません。ただ外食でラーメンや脂っこいものを食べたときは、栄養の偏りが気になるのでサプリを摂ることがあります。
サプリは世の中に腐るほどありますが、今のところおすすめは「斎藤一人さんのサプリ」か「黒ガリンガル」ですね。
斎藤一人さんがお好きな方は、「青汁酢」でも「パニウツ元気」でも、お好みで選べば良いでしょう。
個人的には上の写真の「ひとりさん青汁」を飲んでいます。記事作成時点では最新の商品です。「原点」「伝説」と銘打っているだけあって、他の商品より少し波動が良いですね。
斎藤一人さんは苦手なんだよな・・・という方は「黒ガリンガル」(商品名は「クロガリンダ」)をおすすめします。これも良い波動ですよ。
たまたまメーカーの方とご縁があったのでお聞きしたところ「セラピストの方が心身を調える目的で飲んでいる」「単なる栄養補助を超えた効果がある」とのことです。
ただ、「黒ガリンガル」の販売先はスピ業界で有名な「本物研究所(船井幸雄系)」です。これまた好き嫌いが分かれるでしょうなぁ・・・(ちなみに本物研究所の他の商品は「玉石混交」です。波動的にかなりイケてない商品もあるのでご選択は慎重に)。
サプリはどうしても「好み」が出ます。他に「ネットワークビジネス系のサプリ」の中にも良いものはありますが、「ネットワーク」って聞くだけで嫌悪感を覚える方もおられますからね・・・。
結局は各自の「好み」と「ご縁」に従って選ぶことになるでしょう。
肌にめっちゃやさしい「和紡布(わぼうふ)」
http://www.mashisa.com/shopbrand/waboufu/
メーカーの「益久染織研究所」は「ますひさそめおりけんきゅうじょ」と読みます。
すべての存在は「波動」なので、布(繊維)にも当然「波動」があります。
化学繊維(石油由来)や薬剤処理をしているものほど「製造コスト」は下がる反面、肌にはやさしくありません。
これに対し量販店で「オーガニックコットン」と称するものは良さそうに感じますが、波動を観るとそれほどでもないことがあります。たとえ「オーガニック」でも、その一部は薬剤処理をしているからでしょう。
余談ですが「オーガニック食品」だからといって、すべてが良いわけではありません。法の範囲内でしっかり農薬を使っているものもあるのです(むしろ多い)。
一方この「和紡布」は素材にも製法にもこだわりを持ったものらしく、素晴らしい波動です。
何も波動が感じられなくたって、例えば100円ショップのおしぼり等と比較したら、その違いが肌でわかるはずです。
私は個人的に「ふきん」と「タオル」を使っています。多少の油汚れのお皿なら洗剤なしで「ふきん」で拭き取れます。
また、お風呂では「タオル」で体を軽くこするだけで、不要な皮脂が適度に取れます。だから私はボディソープはほとんど使いません。というか、さっきご紹介した「石けんシャンプー」で体まで洗います(笑)
手頃な価格で購入できますので、どうぞ本当の素材の良さを感じてみてください。
簡単に神棚を設けられる「簡易神棚」
「神棚に興味があるんですが、おすすめはありますか?」と聞かれたときに、こちらをご紹介しています。
最初から立派な神棚を設けるのはハードルが高いですね。住まいの事情でスペースを作ることも難しい場合もあります。
であれば、まずはこの神棚からスタートしてみてはいかがでしょうか。奥行き3cm程度なので、文字通り簡易に置くことができます。私はセッションルームの神棚にこれを使っています。
可能なら定期的に「米」「塩」「水」「榊(さかき)」などを取り替えた方が良いと思います。「神棚の作り方」で検索するとそういった情報が出てくるでしょう。
ただ私の場合は文字通り「簡易」なので、上記のものは置いていません。こう言っちゃ怒られるかもしれませんが、テキトーです。その代わり毎日お祈りはしています。
神道にはそもそも教義がありません。私は神職でもなし、気持ちさえありゃ信仰の方法は「テキトー」で良いと思っています。こだわるならこだわるで良し。ものぐさであれば、それもまた良し。
なお、もう少しスタイリッシュなものが欲しければ「モダン神棚」で検索すると良いでしょう。
また、冒頭でご紹介した「岩座」さんでもカッコいい神棚を扱っていたのを見たことがあります(時期によってはないかもしれませんけど)。
パワーストーンをお皿に?「森修焼(しんしゅうやき)」
http://www.shinshuyaki.com/products/owan/
陶器の中には低コストで製造できる代わりに、人体に良くない化学物質が使われているものがあります。毎度の食事で器に熱い食べ物を盛るたび、極めて微量であってもそれが溶け出している可能性は否定できません。
こういうことは気にするとキリがないのですが、もし器にもこだわるのであれば「森修焼」はおすすめです。これは「パワーストーンを食器の形に成形したもの」と言えばわかりやすいでしょうか。
波動が良く、これに盛ると「味がまろやかになった気がする」という声もあるようです。価格はまあまあ手頃でして、私も使用しています。
「デザインがシンプル過ぎて面白味に欠ける」のが欠点ですが、安心安全を第一に考えるのであれば良い選択肢だと思います。
個人的には森修焼の「旨陶皿(しとうざら)」を数枚、「味鍋」を使っています(ただし私が使用している「味鍋」はリンク先の「味鍋なごみ 小」より一回り大きいサイズです。記事作成時点では在庫切れのようです)。
このお鍋にすでにご紹介した「パイウォーター」のお水、「ナチュラルハーモニー」の天然発酵味噌および自然栽培の野菜で作った味噌汁は、波動的には最高レベルと自負しています(もちろんおいしいしね!)。
水にとことんこだわった「ギブアンドギブ(スキンケア商品)」
http://www.givegive.net/index.html
女性のお客様からときおり「波動の良い化粧品はありませんか?」と質問を受けるので、例としてこちらをご紹介いたします。私は男なので使いませんが、めっちゃ波動が良いのでおすすめです。
波動が高い秘訣は「水」にあります。先にご紹介した「パイウォーター」ではないようですが、それに似た独自のノウハウで水を浄化しているようです。「公式サイトのこのページ」に水へのこだわりが述べられているので、興味あればご覧になると良いでしょう。
なお、「Amazon」や「楽天」などWEB通販からも購入できます。私の身内の者は「美容液」と「日焼け止め」を使っております。
もちろん化粧品は肌質に合う合わないがあると思いますので、あくまでご参考としてください。
実はこのメーカーの社長さんとはご縁があります。サラリーマン時代、ある営業でお会いする機会を得たのです。
普通は商売の話をするのでしょうが、気がつけば全く関係のない「宇宙の法則」について4~5時間も話し込んでいました(笑)「法華経の十如是」について議論していたのですよ(笑)
本当に無欲な社長さんでして、「人として正しいことをやっていれば、利益は勝手についてくる」というお考えのようです。
だから商品はかなりクオリティが高いのに、とても安価だそうです。業界の常識からすれば「あり得ない」とのこと。
「ギブアンドギブ(与え尽くす)」という言葉には、社長の信念が現れているのです。
買いやすくって良品「ニールズヤードレメディーズ」のアロマオイル
https://www.nealsyard.co.jp/onlineshopping/
これも主に女性のお客様から「波動の良いオイルはありますか?」と聞かれるので、こちらをご紹介いたします。
もちろん他にも優れた製品はあるでしょう。世の中には「スピリチュアルな覚醒を促すオイルやフレグランス」もあるらしいのですが、その真贋の見極めは一般の方には難しいものです。
なので「一般的なもの」かつ「入手しやすいもの(実店舗も豊富)」として、ニールズヤードはおすすめです。すべての製品が等しく良いわけではないでしょうが、ハズレは少ないでしょう。
なお、私はセッションルームには、冒頭でご紹介した「岩座」さんで売っているお香と、「ルームフレグランススプレーバランシング」を使っています(この成分の一つである「フランキンセンス」はかつてのインドで瞑想に使っていた、というセールストークが購入のきっかけです)。
ただ、香りの好みは人それぞれですので、こちらもご参考程度に。
他には「ヤングリヴィング」のエッセンシャルオイルも全般的に波動が良いのですが、こちらはネットワークビジネスの販売形態のようです。もしそれに抵抗感がなければこちらでも良いでしょう。
https://www.nealsyard.co.jp/brownrice/
ちなみに、表参道のニールズヤードには「ブラウンライス」というオーガニック食堂があります。かなり良い雰囲気で、お茶だけでも可能です。
食材の波動レベルは上でご紹介した「ナチュラルハーモニー」の方が上ですが、ここもなかなか良いです。
このお店の地下にニールズヤードの表参道店があります(記事作成時点では、ブラウンライスで食事すればニールズヤード店舗の商品10%オフのクーポンがもらえます)。
ニールズヤード表参道店の接客は素晴らしいです。ぜひ一度行ってみてください(「銀座松屋店」の接客も素晴らしかったです。接客にすごく力を入れておられるようですね)。
2018/12/04 加筆修正