- スピ業界では「私は大きなお金を受け取る価値のある人間だ!」と思い込むだけで豊かになれるという謎ロジックが流行ったことがある(今後も出てくるでしょう)。
- 労働は宇宙が人間に与えた「義務」なので逃げられません。ちゃんと働けば豊かになり、サボれば貧しくなるのが「宇宙の法則」です。
- 謎ロジックを展開した某有名インフルエンサーの波動はめちゃくちゃ重たいです。現実として、スキャンダルで落ちぶれました。これも「宇宙の法則」なのでしょう。
スピリチュアルカウンセラーの林 昭裕です。
人やモノの波動(オーラ)がわかる特殊能力をベースに活動しており、ここでは【マジスピ】(真のスピリチュアル・脱お花畑スピリチュアル)をテーマに情報発信しています。
今回も前回に続き、スピリチュアル周辺で語られている「お金のウソ」について語っていきます。
※「お金・豊かさ」に関する過去記事は以下から
目次
スピ業界では「引き寄せの法則」が手を変え品を変え語られる
過去のブログでも同じようなことを言っていますが、まず抑えておきたいポイントは
「ラクにできる」「わかりやす過ぎる」「がんばらなくていいよ」など、安易なメッセージはすべて疑ってかかる、ということです。
スピリチュアルや心理学周辺のインフルエンサーの多くは、子どもでもわかるような言葉を使います。
もし難しいことをレベルを落とさず簡潔明瞭に伝えているなら素晴らしいのですが、私からすると「わかりやす過ぎるがゆえに、かえって本質を見落としてしまう」ことが多いように感じます。
特に「お金」という人間のエゴ・欲望を大きく刺激するテーマは、安易な道に流されないよう注意しなければなりません。
それを前置きした上で今回取り上げることは、
「自分はお金を受け取る器があるんだ」と心から思えたら、大きなお金が入ってくるようになる!
という説です。
この説には
- 努力なんかしなくてもいいんだ
- 頑張ってしまうからうまくいかないんだ
- 嫌な上司や客に頭を下げる必要はないんだ
- イヤなことはやらなくていい
- 好きなことだけやればいい
などの考え方が付随してきます。
つまり「思い込みの力」だけでお金が入ってくるようになる、という説なのです。
これは【引き寄せの法則】と言っていいでしょうね。
さあ、あなたはこの考えに共感することができるでしょうか。
これ、スピリチュアル系や心理学系のインフルエンサーがよく語ること。
手を変え品を変え、あれやこれやと飽きもせず。
今回はブログは、「某有名インフルエンサー」を思い受かべながら作成しています。
一時期すごく人気になった方で、お金や人間関係などブログや書籍を出し、セミナーもよくやっていました。
その方が上記のような発言をよくしていたのですが、私は当初から疑問に思っていました。
というのも、
「たとえ何もしなくても、自分には価値があるんだ」
と思い込める人なんて、相当アタマがブッ飛んでるんじゃないかと思うからです(笑)
けれど不思議なのは、これに共鳴してしまう人が一定数いるという事実。
いや「共鳴してしまう」というより、「そう思えたらいいなぁ~、もしそれができて本当にお金が入ってきたらいいなぁ」という欲望かもしれませんが。
実際にホンマかウソか知らんけど、
「自分は大きなお金を受け取る器なんだ」と思えたとき、臨時収入が入ったとか思わぬビジネスチャンスに巡り会えました!
などのエピソードをブログや動画でたくさん語られると、最初は疑っていた人も
「も、もしかしたら自分が知らないだけで、本当にそういう世界があるのかも・・・」
とだんだん思ってしまうのかもしれません。
冒頭でお伝えした通り、こういう情報に触れ続けていると「できればラクして豊かになりたい」というエゴがだんだん刺激されてしまう。
ここには「お金の罪悪感を手放す」というスピリチュアル系や心理学系でよく取り扱われるネタが出ます。
つまり、
- 私は大したことがない人間だ
- お金を受け取るだけの価値なんかない
- 何の取り柄もなく、時間をつぶすだけの人生だ
- 才能もないし、能力もないし、努力もしないダメ人間だ
- だから心の中で自分を責め続けることで、罪を償っている(だからみんな自分を攻撃しないで)
これらを解消することができるにつれ、自分にはお金・豊かさを受け取る器を用意したことになるので、そうすれば現実が変わりだす、というロジックです。
このロジックに加え、スピっぽく「あなたは本来【神】である」という考え方もブッ込んできます。
つまり、
- 本来のあなたは、奴隷のような人間じゃなくて、もっと素晴らしいんだ
- でも親の教育や社会通念によって、あなたは無力な人間にさせられたんだ
- あなたが無力なほうが、親や社会にとっては都合が良いから
- でも、そもそもあなたは生まれもって価値のある人間なんだ
- 最初から素晴らしい存在なんだから、ただそれを認めればいいんだ
- 嫌なことは一切しなくていい、あなたはあなたのままでいい
これ、「普通のスピリチュアル系」のブログに書いてそうなフレーズですよね。
別に間違ってはないと思うのですが、その結論がおかしくて
本来のあなたはお金がどんどん入ってくる存在なのだから、好きなことにお金をどんどん使えばいい。そうしたら、さらにお金が入ってくるようになるから。
という根拠のないことで締めくくる。
これについては前回のブログ『「お金=エネルギー」説は本当か?スピ系の「豊かさを引き寄せる魔法」のウソを暴く。』で触れた通り、愚かな考えです。
こうやって、結局はテメーがやってる高額セミナーに誘導したいだけなのかもしれませんが。
このインフルエンサーに影響された人の中には驚くことに、「嫌なことは一切しなくていい」というロジックを都合よく利用して、借金を踏み倒した人までいます。
しかも一人だけじゃなくて、何人も・・・
それを「好きなことだけで生きるんだ!」「"自分は本当は豊かなんだ!"ってこういうことなんですね!」と正当化する・・・
これ、最近読んだ『闇金ウシジマくん』に出てくる「クズ人間」そのまんまですよ。
そういう連中を「よくやったね。素晴らしい」と褒め称えるインフルエンサー・・・
わたくし、このブログを書くために我慢して謎ロジックをいろいろ調べたのですけど、本当に具合が悪くなります(笑)
もう言わなくてもわかると思いますが・・・
この人たちの波動(オーラ)はめちゃくちゃ重たいです。
そして、このインフルエンサーの波動も重たいです。
(私はペンネームだろうが波動を観ることはできます)
こういう口のうまい人が往々にして人気者になってしまうところに、現代の病理を感じます。
労働は宇宙から与えられた「義務」なので、逃げることはできない
ある程度は謎ロジックが理解できたと思うので、ここで私の考えを展開していきます。
「普通のスピリチュアル」みたいに "ワクワクする" ことはないので期待しないでください(笑)
まず、これは過去のブログでも述べていますが、
「お金というのは、価値を提供することへの対価」
なのです。簡単にいえば、
「働かざる者、食うべからず」
ということ。
わざわざ文章にしたくないほど当然のこと。
「自分にはお金を受け取る器があるんだ!」と思い込むだけでは、お金は入ってきません。
自分が働くか、経営者になって誰かに働いてもらうか、誰かに経営を委託するか、投資をしてお金自体に働かせるかしなければ、お金は入ってこないのがこの世のルールです。
ただ、謎ロジックの世界観だとなぜか「お金は労働の対価ではない」ということになってしまう(汗)
無理して働かなくとも、ただ窓際で新聞読んでるか、パソコンでYahooニュースを見ているだけで給料がもらえるなら頑張らなくていい、というわけ。
サボっていても頑張っても給料が同じなら、できるだけサボりましょう、ということを平気で言ってのける。
他の例だと、実家がお金をたくさん持っているため、いい歳になっても帰省するたび相当なお小遣いをもらえる人がいます。
それは「労働の対価」ではないけど、「私はお金を受け取るだけの器がある」のだから遠慮なく受け取りなさい、と謎ロジックは教えます。
そこに「罪悪感」があると、「私にはお金を受け取るだけの価値がない」とブロックが働いて受け取れなくなるよ、とも。
・・・確かにお金に対して罪悪感がない方がいいとは思いますが、親が裕福なのは単なるラッキーに過ぎません。
「もらえるモンはもらっとけ」というメンタリティは関西出身の私としては理解できるのですが、もしそういうラッキーがなかったら、やっぱりお金を得るために働かなければならない。
今時「窓際で新聞を読む」とか「Yahooニュースだけ見て時間を潰す」なんて人はいないでしょうが、もしいたらソッコーで離職勧告でしょうね。
『闇金ウシジマくん』の中の「サラリーマンくん」編では、いわゆる「追い出し部屋」に放り込まれ、1日中何もすることなく机に座っているだけで給料をもらっている男性が描かれていました。
会社を辞めても他にアテがないので、必死にしがみついている。
その彼が「自分は何もしなくても、オレはお金を受け取れる価値のある人間なんだ」と思い込めるのは、相当アタマがイカれてないと難しい。
普通に考えて、お金を受け取るだけの価値を提供しなければ、そりゃ何の抵抗もなく受け取れませんよ。
その罪悪感は健全なものです(すべての罪悪感が悪いのではありません)。
実際、その彼は罪悪感と自己嫌悪と不完全燃焼でくすぶり、ウシジマくんに借金してまで風俗やキャバクラでストレス発散してしまうクズ人間として描かれていました。
でも、そうなるのは当然のことで、人間は働くことを通して何かに貢献している感覚が得られないと、生命エネルギーは滞ってしまうのです。
これは定年後、ヒマを持て余した人の生活に張りがなくなるのを見ればわかるでしょう。
職場の人間関係や仕事への関わりを通じて循環していた「エネルギーの流れ」が滞ってしまうので、流れない川が淀んでいくように「イキイキした感じ」が枯れていくのです。
(人生長いので、定年後もお元気であれば安月給であっても何かお仕事をされた方が健康的でしょうね)
労働の対価はお金だけではない。
労働の真の価値は、「生命エネルギーの循環」にある。
これが「宇宙の法則」なのです。
労働をしないのは「宇宙の法則」に反するから、その結果として「食えなくなる」。
逆に、喜んで働くほど「宇宙の法則」に乗るから、その結果として「豊かになる」。
労働は宇宙から与えられた「義務」であり、人間の都合で放棄できる「権利」ではありません。
「生命エネルギーの循環」とは、わかりやすく言えば「やりがい」ということです。
もし「やりがい」を感じられず面白みを感じない仕事であっても、お金がもらえるという意味では最低限の「生命エネルギーの循環」は起こっている。
また会社に出勤するとなれば、通勤で歩いたり電車内で立ったりすることが意外と運動になっている。
これは肉体方面から見た「生命エネルギーの循環」ですよね(リモートワークの普及で運動不足の人が増えました)。
それなのに「自分にはお金を受け取る価値があるんだ!」と思い込むだけでは、百歩譲ってたとえそれでお金を得られたとしても、ただ受け取りっぱなしです。
それによってその人の生命エネルギーの循環は弱まるので、波動(オーラ)はどんどん腐っていきます。
そもそも「自分にはお金を受け取る価値があるんだ!」なんて、アタマの中だけで思い込むことなどできるものでしょうか。
バカも休み休み言えってんだ。
・・・もう屁理屈はいいから、インフルエンサーへの課金はやめて、ちゃんと働いてくださいよ(笑)
スピリチュアルインフルエンサーの哀れな末路から学ぶ
このインフルエンサーが言う「頑張っても報われない(だから頑張らなくてもいい)」という謎ロジックの底には、「ラクして稼ぎたい」とか「隣の芝生が青く見える」とか「もう少し高い洋服やカバンが欲しい」などの欲望が絡んでいないかどうか疑った方がいい。
もちろん、例えばブラック企業の中でめちゃくちゃ頑張っているのに給料が低いとなれば「頑張っても報われない」わけですが、これはメンタルではなく労働環境の問題です。
また、これはインフルエンサーのブログのコメント欄に書き込まれていた、専業主婦が頑張って家事や子育てをしていても「金銭的な報酬がないこと」に劣等感がある、という報われなさ。
これもメンタルではなく「お金だけに価値がある」と思い込ませる大量消費社会やグローバル資本主義の問題があるのかもしれません(それに旦那が乗っかり「オレが稼いでやってんだぞ」とエラそうな態度を取るなど)。
あるいは、シンプルに夫婦関係や親子関係がうまくいっていないのかもしれません(だとしたらメンタルの問題ですけど、その解決法は「自分は大きなお金を受け取る人間だ!」と思い込むことではない)。
単に欲深いだけなのか、それとも労働環境や人間関係や家庭環境に課題があるのか。
なぜ「頑張っても報われた感じがしないのか」を、本当はケースごとに細やかに見ていかなければいけません。
ただ、インフルエンサーの多くは解像度低く「あなたは頑張っても報われない人生を送っていませんか?」とささやきかけます。
「本当はもっとラクに楽しく稼げる方法があるのです・・・」と。
これ、怪しい自己啓発が言いそうなことですが、アホな占い師がよく使う心理テクニックにも似ています。
代表的なのは、占いの広告やウェブサイトに載っている「あなたは、本当に幸せですか?」という100万回以上こすり倒されたであろうキャッチフレーズです(笑)
つまり、まず「解像度の低い曖昧な言葉」でザバッと大きな網をかけ、「あれ?そういえばワタシ、ガンバってる割にあまり報われていない気がする・・・」とか「そういえば、自分の幸せなんてここ数年考えたこともなかったな・・・」とか思わせて、興味を持ってもらうショボいテクニックです。
インフルエンサーの多くはキャッチーな言葉の使い方が上手ですし、あえて極論を言って炎上することも怖れません(炎上するとより注目されるから、むしろプラスだと思っているぐらい)。
ですから「頑張ることをやめたら、急にお金が入ってくるようになりました!」なんて冷静に考えたらあり得ないことを平気で言ってのける。
最初は「まさかそんな!」と疑っていても、そのインフルエンサーはそれを明るく語り続けるし、真偽は別としてその具体的な事例もたくさん出すものだから、そのうち「いや、もしかして自分が古い価値観に囚われているだけでは・・・」と気持ちが揺らぐ人も出てくる。
その中にはきっといいカモお客様になって、ガンガン課金する人も出てくるでしょう。
だって、「お金は使えば使うほど、どんどん入ってくるようになる」んだからねっ!!!
お金をどんどん使えるワタシは、受け取る価値があるんだからねっ!!!
カードローンも平気で踏み倒しちゃうもんねっ!!!
闇金ウシジマくんの苛烈極まりない取り立ても、華麗にスルーしちゃうもんねっ!!!(※絶対無理。ウシジマは地獄の底まで追いかけてきます)
・・・とまあ、子どもだましもいい加減にしてほしいその某インフルエンサーは、いま、落ちぶれてしまいました。
「イヤなことはやらず、好きなことだけで生きてきた」結果、不倫をしてしまってパートナーを泣かせてしまいました(しかもそれを堂々とブログに書いてしまう)。
まぁ「別に人に迷惑をかけてもいいんだよ」とさんざん言ってきたわけですから、ある意味では有言実行でしょうけどね。
ただしそのスキャンダルによってフォロワーの多くは離れ、そのインフルエンサーの教えを受けた生徒たちの多くも「裏切られた!」と離れていきました。
これがさっき述べた「宇宙の法則」なのです。
つまり、生命エネルギーを循環させることなく、キレイゴトやファンタジーを言葉巧みに語り続け、フォロワーを惑わし、多くの時間とお金を奪い取った結果なのです。
生命エネルギーを循環させるというのは、真っ当な価値を提供して、相手から喜ばれること。
その一部が金銭となって返ってくる。
そのあるべき循環を守らなかったため、それが「悪因縁」となって巡ってきたわけですね。
こんなもん占い師や霊能者じゃなくても分かる因果応報ですが、結果として落ちぶれてくれたのは「人の振り見て我が振り直す」良い教訓ではないでしょうか。
本当に波動が重たい人なので、もしそれを可視化することができたら、これまで信じてきたフォロワーの方々はショックでしょうね。
でも、その「夢物語」を信じた側にも責任があるわけですから、そこから目が覚めたのなら、やっぱり真っ当に働かなければなりません。
以上、今回は謎ロジックの説明によっていつもより文章が長くなりましたが、今後もこういう連中は出てきます。
ぜひ他山の石としていただけたらと思います。
- スピ業界では「私は大きなお金を受け取る価値のある人間だ!」と思い込むだけで豊かになれるという謎ロジックが流行ったことがある(今後も出てくるでしょう)。
- 労働は宇宙から与えられた「義務」なので逃げられません。ちゃんと働けば豊かになり、サボれば貧しくなるのが「宇宙の法則」です。
- 謎ロジックを展開した某有名インフルエンサーの波動はめちゃくちゃ重たいです。現実として、スキャンダルで落ちぶれました。これも「宇宙の法則」なのでしょう。